絶対に愛犬に食べさせてはいけない原材料とは?
人間の食事と同じく、愛犬の食事も安全な食材で作られたものを食べさせてあげたいですよね。
しかし、ドッグフードは危険な原料や食材が使われているケースが多々あります。
そこで今回は、ドッグフードに入っていたら危険な気を付けなければいけない原材料を紹介します。ドッグフード選びの際に気を付けるポイントですので、最後まで目を通して頂けたら幸いです。
原材料表を見る
あなたの手元にあるドッグフードにも必ず「原材料表」が印字されています。原材料表を見ればドッグフードの良しあしが分かりますので必読ポイント。
例えば「○○類」としか書かれていない原料は、いったい何を使っているのか…。こういった原材料が不明瞭な場合、怪しい原材料が使われていると思った方が良いでしょう。
危険度の高い原料とは?
それでは早速、危険度の高い原材料をみていきましょう。
ご紹介する原材料は、残念ながら国産の激安ドッグフードの常連と言っても過言ではありません。ホームセンターやスーパーでドッグフードをまとめ買いしている方は注意が必要です。
✓肉副産物と○○類
肉副産物は普段私たちが食べている食肉以外の部位になります。
ドッグフードにおいて肉副産物や肉類・魚類はミンチにしてしまえば原型など関係なくなります。だからこそ「犬のご飯=残飯」のようなイメージで食べられないような肉や魚が使われています。
もしも肉副産物にホルモン剤や病気の部位が含まれていたら、愛犬に健康被害が出るかもしれません。
✓着色料
すべての粒が茶色のドッグフードより、赤や黄色、緑で分けられているドッグフードのほうが美味しそうに見えますよね。
でも…赤色2号、赤色3号、赤色104号や青色1号、青色2号、青色3号には発がん性が認められており、海外では使用が禁止されているケースもあるのです。
犬は嗅覚が優れているため、ドッグフードの色はそこまで重要ではありませんから、着色されたものをわざわざ選ぶ必要はないのです。
✓保存料
ドライフードは長期保存をするため、必ず酸化防止剤が使われているのは周知の事実です。しかし、元は農薬だったものや石油の酸化防止剤であった薬品もドッグフードの酸化防止剤として配合されていることも。
特に「エトキシキン」「BHT」「BHA」は発がん性が認められるため避けるべき保存料です。
✓無加工な小麦・とうもろこし
小麦やとうもろこしは消化が悪く、特にとうもろこしは人間の子供でも消化が難しい食べ物であることは皆知っていると思います。
無加工な小麦やとうもろこしは長く腸にとどまり、うんちのにおいがきつくなったり消化不良を起こしたりする可能性があります。小麦ととうもろこしは小麦アレルギーの原因にもなるため、主原料として適しているとは言えません。
✓砂糖・塩
犬の舌は甘みと苦みに敏感で、次が酸味、そして塩味はほぼ感じません。
ドッグフードは人間が作っているからこそ「犬にも人と同じような味付けで」と考えられているのかもしれませんが、砂糖は肥満を、塩は尿路疾患を引き起こす可能性があるため配合されていないものを選んでください。
安全なドッグフードは原材料を見て判断する
安全なドッグフードとは、原材料表を見れば簡単に見分けることができます。
まず、原材料名がしっかり書いている。そして無添加であることが大切です。
人間が食べられる原料だけで作られていること、そしてアレルギーへの配慮がされていれば安心と言えるでしょう。
最近は穀物アレルギーでも食べられるよう、加工した穀物や玄米を使ったドッグフードも増えています。犬の健康を第一に考えたドッグフードを選んでくださいね。
最後に
今回はドッグフードに入っていては危険な原材料をご紹介してきました。
しかし、原料が安心安全であることは大切ですが、愛犬の好みも大切にしてあげたいですよね。当サイトでは、安全安心はもちろんのこと、食いつきについても高評価を得ているドッグフードをランキング形式で紹介しています。
是非参考にされてくださいね。